サムSAMさんのシニア用ダレデモダンス動画dvdで認知症を防ぐ?

健康グッズ

TRFサムSAMさんが医師や理学療法士と開発プロデュースしたシニア向け「ダレデモダンス アクティブシニアプログラム」の動画dvdがQVCに登場。骨密度や認知症予防にも効果が?とりあえずやってみました。

サムSAMさん開発「ダレデモダンス」動画dvdがQVCに登場

出典:QVC
SAMプロデュース!ダレデモダンス アクティブシニアプログラム

icon
楽しくロコモ対策するのにちょうどいい動画で、
1日5分、動画に合わせて踊るだけです。

椅子に座ったままでも
できるよう考えられていますね。

1日5分でも効果絶大

50歳を過ぎると
1日5分の運動さえおっくうになり、

足腰が弱り・・となりがちです。
そういうシニア層の性格も
よく考えられていると思います。

5分なら、できますね。

期待できる効果は

出典:QVC
SAMプロデュース!ダレデモダンス アクティブシニアプログラム

◆メタボ対策
◆ダイエットサポート
◆脳トレ
◆筋肉の強化
◆骨密度対策
◆ロコモ対策
◆転倒予防
◆肩こり解消

といろいろあります。

QVCの番組内で
商品の一部をデモンストレーション。

サムさんが振付レッスンして
音楽に合わせて踊る、

というのをやっていたので

普段
まったく運動しないワタクシが

立ち上がってやってみました。

 

やってみた感想

1日5分でも
十分効果のありそうな運動です。

番組ではほんの30秒くらいの

ダンスだったのですが

肩や背中の血行がよくなったのか
体がポカポカして暑い・・・

50肩や足腰の運動に
ムリがなくていいですね。

認知症予防に効果

認知症予防を考えた
細かな手の動きのパートがあったりと
脳トレ効果も期待できます。

高齢者を対象にされている
ことがよくわかります。

動きは緩やかですが、
動きを覚えたり、音楽に合わせたり、
脳の活性化にいいですね。

椅子に座ったままできるよう
工夫されているので
デイサービスで取り入れても
楽しいかも
しれませんね。

骨密度対策

加齢で女性ホルモンが低下、
それによる骨密度の低下が
気になりますよね。

つま先を上げたり、
かかとを上げたり

トントンするのがいいと
テレビで見て、ときどきやっているのですが、

このダンスの中に
うまーく入っていて、

踊っているうちに
足腰の強化とともに

骨密度ケアもできそうです。

 

全40分 ストレッチ+レッスン+ダンスの3構成

まずは軽くストレッチ、
サムさんの説明を聞くレッスンパートと
そして実際に動いてみるダンスパートの3構成です。

運動量はラジオ体操程度とのことです。

日本製

SAMプロデュース!ダレデモダンス アクティブシニアプログラム

DVDがおうちにない!という方に

うちの実家もそうですが、
パソコンもDVDプレーヤーもないので
DVDだけプレゼントしても見られないですよね。

というわけで
安いDVDプレーヤーも
探してみました。

よろしければ一緒にプレゼントしてあげてくださいね。

アドワン ポータブルDVDプレーヤー 税込 9,999円

タイトルとURLをコピーしました