ピアノ練習で認知症やMCI予防!音楽脳活【たけしの家庭の医学】

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品やサービス等を厳選してご紹介しております。
趣味

「楽器演奏」が認知症の前段階であるMCIを効果的に防ぐと世界の学会で発表されたそうです。どんな楽器がよいのでしょうか。楽器以外の方法は。

ピアノなど楽器演奏でMCIを予防!

「たけしの家庭の医学」によると

現段階で認知症の傾向がない人が
認知症の前段階である
MCI=軽度認知障害にならないよう予防する方法として

「楽器演奏」

が世界的に認められたと
学会で発表されたそうです。

番組では、

被験者の女性が
キーボードを演奏していると
脳がみるみる活性化するのがわかりました。

楽器の中ではピアノの練習がもっとも効果的
だそうですが

楽譜を見ながら演奏する
楽器ならなんでも効果がありそうです。

トランペットやサックス、ドラムでもいいみたい。

自分の経験として、
28歳くらいから
10年以上ピアノ教室に
通っていましたが
練習していると

たしかに回転が速いような、
頭がすっきりクリアになる・・・

という気がしていました。

今はピアノの練習をしないので
ちょっと

ぼーっとしているかも・・・

絵を描いているときは
再びクリアになってる・・・
と感じるんですけれども。

 

歌って手拍子で物忘れが改善?

番組後半では、
楽器のない場合のやり方も披露。

物忘れが激しい高齢女性に

5日間 1日3回
歌いながら手拍子でリズムをとる、
という実験をしたら

本人曰く、

物忘れがちょっと劇的に変化した・・・

ということでした。

これって、

デイサービスなどで
行っても効果的かもしれませんよね。

 

ヤマハ教室で行われている

おばちゃんたちが集まって

「待つわ」とか昭和の曲を
手拍子しながら歌う

「青春ポップス」というコースって
すごく理にかなってるなあ・・

と思いました。

これは国をあげてのプロジェクトとして

音楽著作料をヤマハのかわりに支払う、ということでも
いいくらいですよね。

 

ピアノ初心者がいきなり両手で名曲演奏?!おすすめ教本と練習法とは