リモートワークなど家にいることが増えました。悩みは家の中での運動不足。高齢者も積極的に運動や体操をするほうがいいですよね。家で運動不足が少しでも解消できそうな運動器具や動画ストレッチ講座などを集めてみました。
家の中で運動不足解消!おすすめ器具
振動ゼロ?!静音設計のジム級ランニングマシン
楽天で大ヒット中の美容機器「ケノン」を
販売する会社の本格ルームランナー。
なんと楽天ランキングの特定部門で
38週間1位なのがこの『8.1T』です。
『アジアNo.1』のフィットネス専門メーカーが開発。
口コミでは
『ジムと同じ感覚』
『とても静か』と絶賛されています。
クッション性に優れ、走行面積が広いので
より安全に快適に走る、歩くことができます。
くわしくみてみる>>>
楽天1位のルームランナー!クッション別格、これ凄い!
静かなランニングマシンおすすめはジョンソンルームランナー8.1
らくらくトレーニング!ステッパーサイクル
座って足をのせると、
マシンが自動でくるくる回転。
ながらで有酸素運動ができる
らくらくサイクルトレーニング器具です。
下腹部、前もも、ふくらはぎ、足首に
効果的です。
負荷アップもできます。
床に膝をついて
手でくるくるすれば
二の腕のシェイプアップにも効果的。
速さは3段階
プログラムモード
前後の回転が自動で切り替わる、自動サイクル運動
オートモード
前回転、後回転の2つのモードを搭載した自動サイクル運動
セルフモード
負荷を選んで、自力でサイクル運動
30分で自動OFF
らくらく自転車運動ステッパーサイクル【Yahooショッピング】

ペダル運動ミニサイクル「キュービー」
座ったままでくるくる
簡単にサイクル運動ができる
「キュービー」。
テレワークにも人気です。
ペダル漕ぎ運動器具「キュービー」口コミ|高齢者のエクササイズ効果は
音声ガイド付きランニングマシン
53,790円(税込)
組立は不要の便利なウォーキングマシンです。
最大時速は10km。
操作もラクラク。
使用後は折りたためて
コンパクトに収納できます。
音声ガイド付きです。
※体重制限 90kg
発売元はフィットネスマシンブランドとして
おなじみの
【ALINCO】アルインコ。
移動用キャスター付き。
液晶画面には
◆スピード
◆時間
◆距離
◆カロリー
◆心拍数
ドリンクホルダーもあります。
ランニングマシンの特長
✅1分たつと自動クールダウンする
「クールダウンボタン」搭載
✅高齢者の方にもやさしい
音声ガイダンス機能付きです。
✅ハンドルグリップを握るだけで
心拍数測定
✅タブレットトレー付きで
音楽や動画を楽しみながら運動できます。
✅傾斜角度は3段階に調節可能
✅足への衝撃を軽減する
クッションラバー付き
✅広々ベルト345mm
健康ステッパー ナイスデイ
10,989円(税込)
通常のステッパーより効果的な理由は
外側に踏み込む八の字ステップ。
ハの字にゆっくり踏み込むことで
左右に重心移動がおこり、
股関節周りの筋肉を鍛えることができます。
股関節周りの筋肉がしっかりしていると
バランスを崩したときに、グッと耐えられます。
つまり躓いても転倒しにくい身体に。
高齢者に人気の理由はここにあるのですね。
有酸素運動効果=早歩き程度
踏み込むときに上半身も
動くので全身運動にもなります。
有酸素運動効果は早歩きと同じくらい。
自宅にいながらウォーキング以上の
効果が期待できます。
もっとくわしくみてみる>>>
健康ステッパー ナイスデイ

ワンダーコアサイクル
22,800円(税抜)
二の腕を引き締めながら
サイクル運動ができる
新しいサイクリングマシン「ワンダーコア サイクル」。
シートの傾斜で腹筋も刺激、
有酸素運動+筋力エクササイズが同時に
行えます。
1セットたった10分でしっかり有酸素運動
従来のサイクリングマシンと比較すると
カロリー消費量は最大138%。
運動不足解消はもちろん
筋トレ、有酸素運動ができるので
もはやお部屋はジムレベルに。
2種類のワークアウトモード
●リクライニングモード
背もたれに寄りかかりながら
気楽に。
●アップライトモード
有酸素運動だけやりたい。
心拍数を上げて脂肪を燃焼したい
という場合の本気モードです。
前漕ぎで太ももの前側を
後ろ漕ぎで太ももの裏側に効果。
バランスよくエクササイズできます。
※ショップジャパンで販売終了
体験あり!動画でマンツーマンストレッチ
お部屋が狭くて
運動器具が置けない、という方には、
動画フィットネス講座がおすすめです。
すきな時間にすきな先生と
ストレッチやヨガ、ダンスなど
オンラインでレッスンできます。
パソコンやスマホ、
タブレットがあれば
すぐにスタートできます。
30日100円体験レッスンがあるので
ぜひお試しレッスンを↓
通わないフィットネススタジオSOELU
まとめ
リモートワークなど
家にいる時間が増え、
家での運動不足解消を
したいと考えている多いようなので
家で運動不足解消できる
人気の運動器具を集めてみました。
高齢者のフレイル予防にも
おすすめです。
すきな音楽を聴きながら、
運動不足解消して
スッキリ。